岩出夏祭
2013年8月31日(土)に昼間から商工会青年部として、岩出祭の手伝いに出かけました。
当日は台風が来るって事で祭りが中止になるのか?と冷や冷やしていましたが、無事開催できました。
今回初めて、スマホに乗り換えての花火撮影をしました。
何回撮っても、ぶれる、いまいち見てる人に伝わらない絵ばかりで、今まで成功した試しがなかったので、
腕を固めてぶれないように揺れない様に撮影しないとダメだとか、カメラ専用の機材が必要となってきているのでもっと気軽にできないかと思い、何も考えずに連写、連写の繰り返しで何とか奇跡的に一枚綺麗な花火を撮る事に成功しました。
当日は沢山の人で、どこで花火を見るのが一番いいかは、定番の堤防道路の祭会場に入る処ですね。
あまり難しく考えずに気軽なスマホでも此処まで綺麗に写真撮影できたかと。
皆様もいい夏の思い出ができたのではないでしょうか?

当日は台風が来るって事で祭りが中止になるのか?と冷や冷やしていましたが、無事開催できました。
今回初めて、スマホに乗り換えての花火撮影をしました。
何回撮っても、ぶれる、いまいち見てる人に伝わらない絵ばかりで、今まで成功した試しがなかったので、
腕を固めてぶれないように揺れない様に撮影しないとダメだとか、カメラ専用の機材が必要となってきているのでもっと気軽にできないかと思い、何も考えずに連写、連写の繰り返しで何とか奇跡的に一枚綺麗な花火を撮る事に成功しました。
当日は沢山の人で、どこで花火を見るのが一番いいかは、定番の堤防道路の祭会場に入る処ですね。
あまり難しく考えずに気軽なスマホでも此処まで綺麗に写真撮影できたかと。
皆様もいい夏の思い出ができたのではないでしょうか?
