能装束唐織の名手 山口安次郎さんとの出会い
九月に入ったとは言え、厳暑の続く毎日でございます。
さて、私共九月五日に京都西陣の能装束唐織の織人、山口安次郎さんご自宅にお邪魔し、仕事場を訪れてまいりました。山口さんは明治三十七年生まれ、今年九月十一日で一〇三歳になられる生涯現役の職人さんです。
冷暖房のできない機場で両手両足を使い、力みもなく流れるように織られながら「織っているときが何より楽しい。」の言葉に感銘いたしました。日本人が生み出した唐織の優雅で繊細な美しさを求め続ける厳しい思いから健康の秘訣まで時を忘れてお話していただきました。日本の美を世界に伝えたいとの強い思いを込めてマッカーサー元帥にテーブルセンターを、ダイアナ妃には水仙の能衣装をプレゼントされた山口安次郎さんです。
来る十月十三日(土)、十四日(日)には山口安次郎さんの袋帯の作品を一同に揃えますので是非ご来店ください。
そこで龍村美術織物 名物裂バッグを来場様には、通常価格¥39,900の処を¥19950(税込み)とさして頂きます。
有田屋呉服店 店主


FC2 Blog Ranking
さて、私共九月五日に京都西陣の能装束唐織の織人、山口安次郎さんご自宅にお邪魔し、仕事場を訪れてまいりました。山口さんは明治三十七年生まれ、今年九月十一日で一〇三歳になられる生涯現役の職人さんです。
冷暖房のできない機場で両手両足を使い、力みもなく流れるように織られながら「織っているときが何より楽しい。」の言葉に感銘いたしました。日本人が生み出した唐織の優雅で繊細な美しさを求め続ける厳しい思いから健康の秘訣まで時を忘れてお話していただきました。日本の美を世界に伝えたいとの強い思いを込めてマッカーサー元帥にテーブルセンターを、ダイアナ妃には水仙の能衣装をプレゼントされた山口安次郎さんです。
来る十月十三日(土)、十四日(日)には山口安次郎さんの袋帯の作品を一同に揃えますので是非ご来店ください。
そこで龍村美術織物 名物裂バッグを来場様には、通常価格¥39,900の処を¥19950(税込み)とさして頂きます。
有田屋呉服店 店主


FC2 Blog Ranking